In English

Hot Topics: クリアプレコ(半透明紙ホルダー)に新サイズが誕生しました【A4,A5,B6】 サンプルを無料配布中 会社のロゴを印刷できます

三浦裕佳
アウトソーシング二部

就職活動時

前職にOA機器等の営業として就職しました。当初希望だった事務系の仕事ではなく、また新人ということもあって主に飛び込みの営業がメインとなっていましたが、どうしても飛び込みの営業に馴染むことができずに退職。
2008年に事業統合したウィルワン株式会社に、アルバイトとして2004年に入社しました。
翌2005年に社員登用のお話をいただき、社内の雰囲気等はアルバイトとして入社して把握ができていましたのでお話を受けさせていただく事にしました。

現在の仕事/大切にしている想い

所属しているアウトソーシング本部では情報処理のワンストップサービスをおこなっております。
私は資格試験の担当業務が多く、コール対応を含めた受付事務局・受験願書の入力・受験票の作成・試験資材の作成・試験実施対応・採点・合否判定・結果通知の作成・認定証の作成と、さまざまな準備や対応が必要となります。
これらの作業スケジュールをお客様・各作業現場と調整し、各種手配や情報処理をおこないながら業務を進めております。
試験によっては他の試験にも流用できる仕様があったりもしますので、お客様がお困りの案件等に対して様々なご提案ができるように知識を高めていきたいと思っています。

叶えたい未来

資格試験の業務については、全ての受験者様には平等に試験を受験していただき、試験の結果については正確に通知をしなければなりません。
試験の合否結果によっては受験者の今後の生活に影響が出る場合がありますので、間違いがおきないように、間違えても必ず間違いに気が付くような作業工程を構築していきたいと思っています。

あなたにとってディーソルとは

たとえ規模の小さな案件だとしても、コツコツとお客様の信頼を得られるように業務を進めることによって他の案件も依頼していただけるようになったりします。
困ったことがあればディーソルへと言っていただけるような会社にできればと思います。

一日のスケジュール

9:00- 出社 メールの確認や返信、1日の作業スケジュールを確認
9:30- コールセンター対応開始 コールセンターの管理業務を開始、平行しながら他業務の作業をおこなう
12:00- 昼食 基本的には出社時にコンビニで購入
13:00- 昼礼 週1回の部内での昼礼をおこない各業務の進捗状況や連絡事項等の情報共有をおこなう
17:00- スケジュール確認 翌日以降の作業スケジュールの確認
18:00- 帰宅
※勤務地が春日部ですがお客様の多くが都内なので、お客様との打ち合わせの際には移動時間を考慮して直行可能な朝一か夕方に訪問するようにしています

休日の過ごし方



現在は3月から11月末あたりまで毎週日曜日に草野球をおこなっていて、プロ野球で使用する球場(東京ドームや甲子園等)でも試合をおこなった事があります。
また、2年ほど前から趣味としてサイクリングを始めました。
2023年に初めて1日100km走破を経験、2024年のGWでは1日で200km走破を達成。
現在はソロライドをしていますが、今後はサークル等に加入して複数人でのライドも経験してみたいと思っています。

上司からの期待

アルバイトで入社した当初から、その器用さと仕事への真摯な姿勢に感心していました。
現在では、すっかり頼もしくなり、新規案件から定例業務、スポット作業など、幅広い業務を確実に取り組んでくれています。アクティブで親しみのある人柄は、お客様からの信頼も厚く、存在感のある頼れる人材です。