In English

株式会社ディーソルはデータソリューションカンパニーです。ITと紙媒体を活用した課題解決を提案します。

Hot Topics: クリアプレコ(半透明紙ホルダー)に新サイズが誕生しました【A4,A5,B6】 サンプルを無料配布中 会社のロゴを印刷できます

ディーソルグループの沿革

わたしたちは1974年の創業以来、コンピュータと紙を用いて「開発」「処理」「入力」「出力」をワンストップサービスで提供できるように事業を
展開してまいりました。さらに、デジタル時代を迎えた今日においても、当社の強みであるITやAIを活用してお客様の情報を正確で安全に取り扱ってまいります。

2025年 ・データ入力業務及びシステム開発事業の『株式会社ディーソルHPP』を長崎県島原市に新設
・『株式会社ディーソル一級建築士事務所』を新設
・株式会社九州ディーソルBCPの名称を『株式会社ディーソル九州オペレーションセンター』へ変更
2024年 ・PHCグループのウィーメックス株式会社より、特定健診事務処理代行業務を譲受
2022年 ・資本金を10,000万円に増資
・『株式会社ディーソルMDHオペレーションズ』を新設
・子会社の『株式会社オストリッチダイヤ』を吸収合併
・ジェイピーエヌ株式会社グループの教育ビジネスサポート株式会社より、全事業の業務を譲受
2021年 ・北越コーポレーション株式会社グループの北越パッケージ株式会社より、所沢製造部業務を譲受
・西東京工場と東京工場を統合し「首都圏オペレーションセンター」を埼玉県所沢市へ移設
2018年 ・『株式会社オストリッチダイヤ』と『オーイーエム・サプライ工業株式会社』が合併し、社名を『株式会社オストリッチダイヤ』に統合
・株式会社榛原とチャート紙事業分野で生産統合
・九州支店長崎営業所を開設
・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)をインフラ事業本部ネットワークサービス部で取得
2017年 ・埼玉県春日部市に施設規模拡張のため、「首都圏オペレーションセンター」を開設
2016年 ・大規模災害時のBCP及び製造バックアップ拠点の『株式会社九州ディーソルBCP』を新設
・行政の要請を受け農業法人『株式会社HPIファーム』を新設
2015年 ・『株式会社ダイヤシテムサービス』と『株式会社ダイヤ・メディックス』が合併し、社名を『株式会社ダイヤ・メディックス』に統合
・株式会社長崎ソフトウェアプロダクツの名称を『株式会社ディーソルNSP』へ変更
・株式会社HPIの名称を『株式会社ディーソルHPI』へ社名を変更
・情報処理のワンストップサービス体制強化として、「西東京オペレーションセンター」を開設
2014年 ・大和コンピューターサービス株式会社の名称を『株式会社ディーソル』へ変更
・株式会社オストリッチダイヤの全株式を取得
・厚生労働省より「在宅就業支援団体」の登録を取得
・森林認証制度のFSC/COC認証(FSC-C123323)を取得
2010年 ・資本金を8,000万円に増資
・子会社の『デジタルデザイン株式会社』を吸収合併
・情報処理のワンストップサービス体制強化として、「IDC佐世保」を開設
2008年 ・ウィルワン株式会社より事業を譲受
・データ入力部門の『株式会社HPI』を新設
・情報処理のワンストップサービス体制構築として、「アイランドインプットセンター(IIC)」、「セントラルプロセッシングセンター(CPC)」、
 「首都圏アウトプットセンター(SOC)」を開設
2007年 ・ISO9001(品質マネジメントシステム)をシステム開発部門で取得
2006年 ・資本金を6,000万円に増資
・株式会社セイキ・ダイヤの名称を『株式会社ダイヤ・メディックス』へ変更
2005年 ・システム開発部門の『株式会社長崎ソフトウェアプロダクツ』を新設
・プライバシーマークの認可を取得
2000年 ・本社を東京都中央区日本橋人形町 東商共同ビルへ移転
1999年 ・医療用機器販売部門の『株式会社セイキ・ダイヤ』を新設
1997年 ・先進テクノロジーを駆使した東京工場を埼玉県吉川市に開設
1995年 ・資本金を1,000万円に増資
・EOS事業の全国展開を推進し、全国の主要都市にソリューションセンターを開設
1987年 ・マークカード加工センターを埼玉県春日部市の印刷工場に移設
1986年 ・資本金を800万円に増資
・印刷、製造部門の『オーイーエム・サプライ工業株式会社』を新設
・コンピューター用連続用紙帳票の印刷工場を埼玉県春日部市に開設
1983年 ・人材派遣部門の『株式会社ダイヤシテムサービス』を新設
1982年 ・マークカード加工センターを埼玉県川口市に開設
1981年 ・システム開発部門の『デジタルデザイン株式会社』を新設
1979年 ・資本金を400万円に増資
1976年 ・パンチセンターを開設
1974年 ・資本金100万円:『大和コンピューターサービス株式会社』を設立