青木俊晃
財務本部
2022年入社
就職活動時

高校を卒業後、経理の仕事に就きました。その後営業事務を経験してきましたが、やはり経理としてもう1度
チャレンジしてみたいという思いがあり、経理職を中心として転職活動を行っておりました。
経理だと伝票で紙を使用することが多い為、紙に対しての思い入れがありました。
転職活動中にディーソルの紙製品をホームページで見てクリアプレコ等の環境にやさしい取り組みに惹かれ、
この会社で働きたいという気持ちになり、入社を強く希望しました。
現在の仕事/大切にしている想い

現在の仕事は、主に銀行の入出金を確認し、得意先からの入金を処理します。
他にも支払先の請求書チェック、従業員の交通費・経費精算を
行います。
経理業務をしていて心掛けているのは、直接コミュニケーションを取り、他部署の方との関係を深めることです。
仕事中は電話やメールで済む内容でも、あえて対面で話すことによって関係を深めるように心掛けております。
叶えたい未来

今の部署では、私は入社歴がまだ浅いですが、今後新しい方が入ってきた時には、この人と一緒に仕事したいと
思われるように日々頑張っていきます。
私自身、まだまだ知識や経験不足な点もあるので、
これからいろいろ経験を積んでいきたいと思います。
あなたにとってディーソルとは

今の会社は、4社目ですが、風通しが良くて業務での連携が
取れると感じているため今までで一番居心地の良い会社だと思います。
会社と共に私もこれから経験を沢山経験を積んでいけたらなと
思います。
一日のスケジュール

8:45- | 出社 コーヒーを飲みながらメール確認 |
9:00- | 銀行の入出金データを出力して販売管理システムの請求データ と照合し、得意先からの入金を処理します。 入金データと請求データの金額に差額が生じれば、差額の詳細を 営業担当者に確認するように連絡をします。 また、毎週各部署から提出された業務交通費や経費精算書類を チェックし、振込みます。 |
12:00- | 昼食 同部署の方と雑談することもあれば、 時間があれば睡眠を取ることもあります。 |
14:00- | 金融機関が来社されることもありますので、来社された際には、 税金の納付・保険料の振込をお願いしております。 |
15:00- | 本社分の請求書と関連会社の請求書のチェックをします。 チェック後は、会計システムに伝票を入力します。 |
18:00- | 退社 仕事が終わったら、友達と食事へ行ったり、 服が好きなので買い物をします。 また、一人でラーメン屋巡りをすることもあります。 |
休日の過ごし方
音楽(SUPER BEAVER)とお笑い(さらば青春の光)が好きで、
ライブを観に行くことが多いです。
あとは高校のクラスメイトや趣味で知り合った友達と
お酒を吞むこともあります。
ラーメンも大好きで、よく本家のラーメン二郎に行きます。
もし、ラーメン二郎に行ったことが無い方がいれば、
是非行ってみてください。美味しいです。
上司からの期待
財務本部の中では最年少ですが、それを感じさせないほど、担当業務に対して責任感を持って着実に進めてくれています。コミュニケーションを大切にし、周囲への気配りも行き届いた、さりげなくサポートに回る姿勢が頼もしい存在です。
また、丁寧かつ細やかな仕事ぶりは、当部の業務において大きく活かされており、今後のさらなる成長にも期待が持てます。これからも、その強みを発揮しながら、より一層の活躍を期待しています。