In English

Hot Topics: クリアプレコ(半透明紙ホルダー)に新サイズが誕生しました【A4,A5,B6】 サンプルを無料配布中 会社のロゴを印刷できます

齋藤勇
第四営業本部
2005年入社

就職活動時

前職では、配管工などの職人職を行ったりと、現在とは違う業界での仕事を行っていました。
元々が工業高校卒業もあり機械を触ったり操作をする事が好きでした。
面接時に会社内を見学させていただいた時に、見た事もない機械が沢山あり興味津々になって入社の決断をいたしました。

現在の仕事/大切にしている想い

私が所属している部は、臨床検査センター様で使用する検査報告書や検査依頼書の販売をメインとしております。
臨床検査で使用する用紙は定期的に変更があります。変更が円滑に進むためにも、お客様とは積極的にお会いする
機会をつくりコミュニケーションを図る事を大事にしています。
また、生産部にいたスキルを生かし、お客様にもメリットがある作成方法を提案できるように心がけております。

叶えたい未来

皆が長く在社したくなるようなフラットな感じの
雰囲気作りをできたらと思います。
皆、気持ちにゆとりができてこそ、いい仕事ができると
思っています。

あなたにとってディーソルとは

仕事に対しての文句を言ったりする事もありましたが、何だ
かんだで約20年勤めてきました。
自分も今年で40歳となりますが、人生の半分をディーソルと
過ごしております。
あってあたり前のような存在です。ディーソルの成長=自分の
成長と考えています(勝手に)
これからも、一緒に大きく成長できたらと思います。

一日のスケジュール

8:30- 出社 前日などのメールチェックを行います。
9:30- 見積もりの作成や校正作業を行います。
12:00- 基本的にはコンビニで買うか、たまに近隣で食べたり
しています。
食べ終わったら、始業までは、お昼寝をします
(大好きなので)
13:00- 基本的に午後からは顧客訪問がメインになります。
打合せを行ったり、見積もりの提出を行います。
SOC(生産工場)に訪問して、作業工程の確認などの
相談に伺ったりします。
18:00- 退社

休日の過ごし方

4月で6年生になる息子がいます。休日は息子の少年野球に参加。
私もコーチとして参加していますので、一緒に野球を行って
楽しんでおります。
夜には嫁と映画を見て家でまったり、時には飲みに出かけ
リフレッシュをしています。
長い連休があると家族+犬一匹を連れてBBQに行ったりしています。

上司からの期待

我々の部署は、臨床検査企業と合わせ自治体や自治体システムベンダー企業が主たるお客様となります。
顧客の業種としては、全く関連の無い企業ではありますが、そんな中でも当社商品及びサービスにおいては評価をいただいております。
また、我々の営業スタイルはただ商品を販売するのではなく、顧客の課題に寄り添い、提案していくことが必要となります。
その為には、まず顧客と信頼関係を構築する必要があります。
そういった面からも、営業としての成長は自分自身の成長でもあると思います。

齋藤さんは、当本部へ異動する前は、生産部門におりましたので、
当社商品の商品知識や工程、用紙品質に伴う向き不向きなどの判断が早く的確です。
また、顧客先へも積極的に訪問し、信頼関係を構築する姿勢を評価しています。
部下に対しても、上記知識により的確なアドバイスが出来ており、生産品の納期調整などは生産部門と連携し
調整可能な為、当部門の大黒柱として活躍してもらっています。