In English

Hot Topics: クリアプレコ(半透明紙ホルダー)に新サイズが誕生しました【A4,A5,B6】 サンプルを無料配布中 会社のロゴを印刷できます

佐藤竜輝
第一製造部

就職活動時

学生時代はCGやデザイン、プログラム、電子工作など幅広く学んでいました。印刷には学んでいた事に通ずる部分があったので印刷業なら知識を生かせると思い絞って探していた所、卒業生が母校訪問に来てディーソルを知りました。同じ学校の先輩が居て、尚且つ興味を持った印刷業だったので一度会社見学をしました。熱心に作業している先輩の姿を見て、ここで一緒に仕事をしたいという気持ちになり入社を決めました。

現在の仕事/大切にしている想い

第一製造部印刷課に所属し、オフ輪転機の5色機を主に担当しています。今まで太陽機械を稼働していましたが、所沢工場に来てからミヤコシ機になり、悪戦苦闘しながら日々頑張っています。
毎日の作業の中で、「これくらいならいいや」という気持ちではいつか大きなミスに繋がるので、自分の作った製品に自信とプライドを持ってお客様へ納品する事を心掛けています。

叶えたい未来

今は印刷機を稼働する事で精一杯ですが、将来的には前工程、後工程の作業も覚えて、他部署の方々とコミュニケーションが取れる様になりたいです。色々勉強し、印刷でのトラブルの対処など自身でジャッジできる様にしていきたいです。それが自然と自信にも繋がると思うので、印刷のスペシャリストを目指して行きます。
将来的には色々な事に挑戦していきたいと考えています。

あなたにとってディーソルとは

分からない事がある時は上長に相談すれば優しく教えてくれます。
働いていてやりにくい所や改善した方が良い所などある時も話を聞いてもらえるので、働きやすく自分が成長できる会社だと思います。社員同士が相談し合える職場になる様、自分ももっとコミュニケーションを取って仕事をして行きたいです。

一日のスケジュール

8:00- 出社、機械の一日の稼働目標を確認。
8:15- 作業前の機械の点検等行い作業開始。
19:00- 片付け、日報入力、翌日の稼働目標を設定し退社。

休日の過ごし方

野球が好きなので、野球観戦(東京ドーム等)したり、友人とバッティングセンターへ行く事も多いです。
完璧に捉えて打球が飛ぶと気持ちよく、いい汗も流せるのでリフレッシュできます。
釣りも好きです。

上司からの期待

勤勉で無限のポテンシャルを持ち、日々進化し続けています。先輩から技術や知識を学び、持続可能な努力を継続して一日でも早く印刷のスペシャリストになる事を期待しています。